• OFFCIAL BLOG
  • INSTAGRAM

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会

~ママ・主婦・女性の起業を応援~

Lesson,販売

”好き“を同じくする仲間・友人ができました。

井原あゆみさん
newme
千葉県船橋市

 

 
千葉県船橋市newmeの井原あゆみ先生にご登場いただきました。
13歳、11歳、8歳のママでもあります。
Q.M-StyleLuxeのレッスンを受講したきっかけは?

私は元・転勤族。以前は数年に一回のペースで各地に引越しをする生活をしていました。
M-StyleLuxeとの出会いは、転勤先の新しい土地に引越したばかりの頃。

毎日の育児に追われていたときでした。

育児の合間にリフレッシュできる趣味を見つけたいと思い、調べたところでリボン協会の存在を知りました。
趣味だけでなくお仕事にできるリボン講師という資格があること、

講師の多くが子育てや本業の傍ら活躍されていることを知りました。

夫も勧めてくれたこともあり、すぐにリボンコースの受講を決めました。

Q.M-StyleLuxeを選んだ理由は?
ランドセルカバーレッスンなど、キッズに特化したレッスンがあること、
人気ブランドとのコラボ商品の販売など、業界を牽引する取り組みをとても魅力的に感じて、
M-StyleLuxeを選びました。
Q.認定講師になってよかったことは?

自分のペースで“お仕事”として活動ができるようになることが理想でした。

その夢も叶ってきた今、とても楽しくお仕事をしています。
M-Style Luxe認定講師でなければ経験できなかった様々なことに挑戦する機会をいただいています。

主婦の友社発行の「縫わずに作る季節のリボン飾り」に作品を掲載頂いたり、

M-Style Luxeとのコラボ服を発売しているアパレルブランド”Audie a muses“のアンバサダーのほか、

百貨店催事にも参加して、直にお客様と接する貴重な機会も経験させていただきました。

Q.認定講師の活動で印象に残っていることや、変化したことを教えてください。

作ったリボンを手に”素敵なリボンね“とお声がけいただき、お買い求めいただけたことは心の底から嬉しく、

一生忘れられない大切な思い出です。

リボン講師になってよかったと心から感じました。

師になった後の活動の幅を広げる環境が整っているのは

”講師のことを第一に考えてくれるM-Style Luxe“ だと強く感じています。

 

Q.今後の夢や目標はありますか。
今の私の夢は、リボンを楽しむ方に寄り添えるお教室を続けることです。
 
リボンを始めた当時は、子供たちも2歳、幼稚園生、小学校低学年とまだ幼く、
その育児の合間に心がリラックスできる”趣味“としてリボンを楽しんでいました。
M-Style Luxeのレッスンメニューの受講を重ねた今、様々なリボンが作れるようになる技術が身について、
販売やレッスン,さらには自分で考案したデザインのリボンをレッスンする機会にも恵まれました。
有難いことに、M-Style Luxe講師様にもオリジナルデザインリボンも可愛がっていただいています。
 
M-Style Luxeの講師資格の素晴らしいところは、最初は趣味としてスタートしても、
自分のライフスタイルの変化やタイミングで、業界第一線の講師として”好きを仕事“にできるところです。
今はレッスン場所がなくても,オンラインで「業界第一線のリボン協会の講師として」、
お店が構えられなくてもネットショップが運営できたりと仕事の仕方も多岐にわたり、
様々な形の働き方が可能になっています。
それを叶えたい方たちの拠り所になれたらいいなと思っています。
 
お教室に来た時には、気分転換になり、サポートが必要な時には応援できるように、
私自身もできる限りブラッシュアップを重ねて、リボンに関わっていきたいと思っています。

 

Q.M-StyleLuxeにメッセージがあればお願いします♪

講師同士の繋がりも大切にしているM-Style Luxeの講師になって、

私もリボンを通じて”好き“が同じ仲間・友人ができました。

その輪は、全国に世界に広がっています。

他にはない経験ができるM-Style Luxeの魅力を、

リボンを通してこれからもお伝えしていきたいと思っています。

 

【レッスン可能な公式レッスン】

リボンコース
DSTグルーリボンデココース
DSTグルーリボンデココースⅡ
ブラッシュアップコース
プチリボンコース
キッズリボンコース
リュクスシュシュコース
販売プロ講座
他公式レッスン多数
 

newme 

講座申し込み 受講するサロンを探す≫
pagetop