VOICE番外編~新人講師も頑張ってます!~
草野裕子さん・井原 あゆみさん・高柴加奈子さん
ribbon papillon ・newme(ニュウミィ)・GRACE
愛知県豊明市・熊本県・福岡市東区
今年特に活躍された期待の新人講師の皆様の声もお届けします♪
Q.リボンコースをはじめるきっかけは何ですか?
【井原さん】
以前から娘のためのリボンヘアアクセサリーを作りたかったので、基礎から学べるリボンコースに興味がありました。
現在も、子育ての真っ只中です。M-StyleLuxeはランドセルカバーやキッズポシェット、キッズリボンなど子供向けの公式レッスンが充実しているので、そこに魅力を感じました。
【高柴さん】
Q.最初から認定講師としての活動を考えていました?
【草野さん】
次女が幼稚園に入園し、自分の時間ができたので講師活動を始めてみようと考えました。
自分自身がリボン大好きだったので、「好きなことを仕事にできたらいいな」という思いと、「きっとみんなも習いたいはず!」という根拠のない自信がありました。
【高柴さん】
最初から認定講師として活動したいと思いスタートしました。
Instagramのプライベートアカウントでお知らせしたところ、作ってほしい、通いたい、と言ってくれるお友達がいたことも大きな支えになりました。
Q.おうちでできるお仕事の良さをおしえてください。
【井原さん】
リボンの認定講師のお仕事は、時間や方法を工夫することで、本業があったり日頃ワンオペ育児で頼れる人や身内が近くにいない方でも、家で子供の生活に寄り添いながら始めることができます。
私の場合はリボンに触れている時間が楽しく、リフレッシュも兼ねられているのでストレスを貯めずにできています。
【高柴さん】
自宅サロンということもあって自分で仕事量を調整することもできるので、専業主婦だったころと変わらず家族優先でお仕事ができます。
Q.嬉しかったことや大変だったこと、また、それを乗り越えた方法を教えてください。
【草野さん】
講師仲間の百貨店催事に参加させていただき、自分が作ったものを手に取って頂けたり、買って頂けた瞬間は嬉しさ爆発でした。
大変だったことは、最初の半年位は、知り合い以外の生徒様がいなかったことです。
どうやったら新規のお客様が来てくださるのかな?と悩み、人気のある先生のサロンに伺ってみたり、試行錯誤でした。行動しないと結果は出ない、を実感した半年でした。
【井原さん】
はじめてすぐは他の講師との繋がりもほぼ無かったのですが、私の作ったオリジナルリボンを受講して頂いたことで全国から海外の多くの講師の方々とも繋がることができました。
講師になってから改めて大変だなと感じたのは、時間の線引きでしょうか。
先輩講師にアドバイス頂いたのですが、家にいる分いつでもできてしまうので(自分自身もやりたくなってしまうので)なるべく時間を決めてリボンワークをするようにしています。
Q.M-StyleLuxeの魅力とは?
【高柴さん】
自宅サロンを始め、忙しくはなりましたが、好きなことをお仕事にさせて頂き、毎日がとても充実しています。
リボンレッスンは達成感や癒し効果が充満していて、生徒様も私も幸せな時間を過ごすことができています。
リボンを通してたくさんのステキな出会いがあるのも魅力だと思います。
【草野さん】
M-StyleLuxeという講師サポートに尽力して下さる協会に所属しているからこそ、今私は楽しくワクワクした毎日を過ごしています。
当校のディプロマ生の中にもM-StyleLuxe協会HPで検索して私を見つけて下さった方がいらっしゃいます。
1年目や2年目の講師でも、協会HPから講師検索で生徒様に見つけていただけたりと、沢山のチャンスがあるのがM-StyleLuxeだということを、ご受講を考えていらっしゃる方々に伝えていきたいと、改めて実感いたしました。
①ribbon papillon 草野裕子
活動地域 愛知県豊明市
・リボンコース
・DSTグルーリボンデココース
・ブラッシュアップコース
・プチリボンコース
その他、多数の公式レッスン可能
②newme 井原あゆみ
活動地域 熊本市中央区